エコクラフト(紙バンド、クラフトバンド)手芸の魅力のひとつとして、「収納に役立つ」という点があげられます。かごは引き出しや戸棚の中を整理するのにもとても役立ちますよね?また、見せる収納としても大活躍してくれます。エコクラフト(紙バンド、クラフトバンド)手芸なら、収納の大きさに合わせ、自分サイズのかごを手作りすることだって出来ます。紙バンドの色もたくさんあるので、自分のインテリアに合わせた色のカゴも作れますよ。エコクラフト(紙バンド、クラフトバンド)手芸で「収納の達人」を目指そう!かご収納にぴったりなかごの作り方を公開します!
- 誰でも簡単、初心者向きのかご
- 蓋つきボックス型かご
- 大きいかご、マガジンラック
- 整理整頓はおまかせ!カラーボックス用かご
私の運営するサイトで公開しているPDFファイルのレシピです。以下の規約を守ってご利用下さい。
レシピは個人で楽しむ範囲なら自由に使って下さい。
PTA等の利益を生まない講習会なら、複数印刷してご自由にお使い下さい。
コピーの使用はお控え下さい。必ずPDFを枚数分印刷して下さい。
PDFファイルについてはこちらをご覧ください。
そっくりそのままの完成品をオークションやイベント等で売るのはNGです。
(必ずアレンジを加えて下さいね)
PDFファイルのパスワードは、ecoecoです。
誰でも簡単、初心者向きのかご
初心者向きの講習会でよく教えていた手頃な大きさの使いやすいバスケットです。お好きな色で作るのがおすすめ。かわいい色で作るとお子さんにも喜ばれますよ。PDFファイルはこちらから
蓋つきボックス型かご
布の蓋がついたかわいいボックス型のかごです。(雑誌に掲載された作品です)蓋をつけないでボックス型の収納で使うのも便利。軽いので使いやすく、キッチン収納にも役立つと思います。たくさん作って片付けを頑張って下さい。PDFファイルはこちら
大きいかご、マガジンラック
大きな雑誌なども入るマガジンラック用のかご。W35.5センチ×D18センチ×H23.5センチとかなり大きな作品です。着替えなどを入れる衣類の収納に使うのも便利だと思います。カチっとまっすぐに立ち上げて編んでくださいね。PDFファイルはこちら
整理整頓はおまかせ!カラーボックス用かご
カラーボックスは安価なものですが、気軽に使える家具として人気も高く、どの家庭でも1つや2つあるものではないでしょうか?ただ、そのまま使うには、使い勝手が悪くボックスを入れて使われている方も多いと思います。市販でもカラーボックス用の収納グッズはたくさん販売されていると思いますが、インテリアに合うものがなかなか見つからなかったり、思っていた以上にコストがかかったりしませんか?エコクラフトなら、格安で自分好みのカラーボックス用のかごが作れます!
カラーボックスのサイズはメーカーによって、多少前後する場合がありますが、どこのメーカーにも合うようなサイズで作ったレシピです。(でも、念のためサイズは確認しながら作ってね)PDFファイルはこちらから
まとめ
近年、断捨離など、片付けや収納をテーマした雑誌もたくさん発売されていますね。エコクラフト(紙バンド、クラフトバンド)手芸も、実用的に役立つのがいいところ。家庭を預かる主婦にとって「収納」というのは、永遠のテーマなので、興味がある方も多いでしょう。あなたもエコクラフトを使った収納術、ぜひ極めてみませんか?慣れてくると、自分の家の収納に合わせて、ぴったりの自分サイズのかごも編むことが出来るようになります!エコクラフト手芸でたくさんの収納かごを作って下さいね!
この記事へのコメントはありません。